新コスチューム導入! あの人気ゲームがついに… 東方Projectコスチューム導入[emoji:v-364][emoji:v-353] 沢山の皆様のご要望にお応えさせていただきました まだまだ同シリーズ入荷予定です!! 今後とも皆様からのアドバイスのほうよろしくお願いいたします(スタッフ一同) 【東方Projec解説】 ニコニコ動画における、いわゆる「弾幕系シューティングゲーム」の代名詞。 1996年の第1作から続く事実上の「シリーズ」作品であるが、他のシリーズ化しているゲームのように「東方シリーズ」などと呼ばれることはほとんどない。これは製作者であるZUNの意向によるもので、作品ごとにキャラクターの性格や絵柄、設定が必ずしも連続しておらず、シリーズとは認識していないためとされる。 制作はプログラムからグラフィック、BGMに至るまで上海アリス幻樂団(つまりZUNひとり)がほぼ単独で行っている。特にBGMに対する評価は高く、ファンによる各種アレンジが多数制作されている。(「東方アレンジ」参照) そのほかにも、日本をモチーフにした架空の世界「幻想郷」を舞台とする独特の世界観や、一風変わった性格・設定のキャラクター、裏設定の重厚さなどから、ストーリー部分やキャラクターへの人気も高く、二次創作(小説や漫画など)も多い。 東方Projectはニコニコ動画においても安定した人気を誇っており、毎日多数の二次創作動画などがアップロードされ、VOCALOID、アイドルマスターと並びニコニコ動画三大ジャンル(御三家)の一角を占めている。また、ニコニコ静画は「東方Projectポータル」というポータルサイトを運営している。 STGとしての大きな特徴としては「スペルカードシステム」を用いたボス戦が挙げられる。詳細は当該の項目を参照のこと。 東方Projectはゲーム作品については「同人作品」として、書籍については「東方紫香花」を除き「商業誌」として流通している。そのため、ゲーム作品は通常のゲームショップ等では取り扱われていない。購入を考える方は「とらのあな」等の同人ショップをあたるべきだろう。 人気作であるためAmazonのマーケットプレイスなどでも販売されているが、これらはほぼすべての商品が転売業者の転売品であり、正規価格と比べ割高である可能性が高いので注意されたい。 東方Projectは海外でも人気があり、有志による英語化パッチやまとめWikiなどが存在している。特に海外のまとめWikiはソースが日本語しかないにも関わらず非常に多くの情報量を誇っており、本作品群が海外でも人気であることを示す好例といえるだろう。 2011年4月18日に東方Projectは「最もシリーズ作品数が多い同人シューティングゲーム作品」“Most prolific fan-made shooter series”としてギネス世界記録に認定された。しかし、この記録はZUN以外の第三者が無断で申請したものであり、また記録自体にも黄昏フロンティアと共作した3作品が含まれていたり、東方そのものが二次創作と表記されていたりするなど誤りも多く、認定そのものを疑問視する声もあった。その後、時期は不明だが認定は取り消されたようで、ギネス世界記録のウェブサイト上からも記録が抹消された。 店長 2013年10月7日 コメント(0) コメントを投稿する 名前: メールアドレス: コメント: ※全項目必須入力です。メールアドレスまでご記入ください。 ※コメントは承認されるまでは表示されません。
あの人気ゲームがついに…
東方Projectコスチューム導入[emoji:v-364][emoji:v-353]
沢山の皆様のご要望にお応えさせていただきました
まだまだ同シリーズ入荷予定です!!
今後とも皆様からのアドバイスのほうよろしくお願いいたします(スタッフ一同)
【東方Projec解説】
ニコニコ動画における、いわゆる「弾幕系シューティングゲーム」の代名詞。
1996年の第1作から続く事実上の「シリーズ」作品であるが、他のシリーズ化しているゲームのように「東方シリーズ」などと呼ばれることはほとんどない。これは製作者であるZUNの意向によるもので、作品ごとにキャラクターの性格や絵柄、設定が必ずしも連続しておらず、シリーズとは認識していないためとされる。
制作はプログラムからグラフィック、BGMに至るまで上海アリス幻樂団(つまりZUNひとり)がほぼ単独で行っている。特にBGMに対する評価は高く、ファンによる各種アレンジが多数制作されている。(「東方アレンジ」参照)
そのほかにも、日本をモチーフにした架空の世界「幻想郷」を舞台とする独特の世界観や、一風変わった性格・設定のキャラクター、裏設定の重厚さなどから、ストーリー部分やキャラクターへの人気も高く、二次創作(小説や漫画など)も多い。
東方Projectはニコニコ動画においても安定した人気を誇っており、毎日多数の二次創作動画などがアップロードされ、VOCALOID、アイドルマスターと並びニコニコ動画三大ジャンル(御三家)の一角を占めている。また、ニコニコ静画は「東方Projectポータル」というポータルサイトを運営している。
STGとしての大きな特徴としては「スペルカードシステム」を用いたボス戦が挙げられる。詳細は当該の項目を参照のこと。
東方Projectはゲーム作品については「同人作品」として、書籍については「東方紫香花」を除き「商業誌」として流通している。そのため、ゲーム作品は通常のゲームショップ等では取り扱われていない。購入を考える方は「とらのあな」等の同人ショップをあたるべきだろう。
人気作であるためAmazonのマーケットプレイスなどでも販売されているが、これらはほぼすべての商品が転売業者の転売品であり、正規価格と比べ割高である可能性が高いので注意されたい。
東方Projectは海外でも人気があり、有志による英語化パッチやまとめWikiなどが存在している。特に海外のまとめWikiはソースが日本語しかないにも関わらず非常に多くの情報量を誇っており、本作品群が海外でも人気であることを示す好例といえるだろう。
2011年4月18日に東方Projectは「最もシリーズ作品数が多い同人シューティングゲーム作品」“Most prolific fan-made shooter series”としてギネス世界記録に認定された。しかし、この記録はZUN以外の第三者が無断で申請したものであり、また記録自体にも黄昏フロンティアと共作した3作品が含まれていたり、東方そのものが二次創作と表記されていたりするなど誤りも多く、認定そのものを疑問視する声もあった。その後、時期は不明だが認定は取り消されたようで、ギネス世界記録のウェブサイト上からも記録が抹消された。